ブロッコリースプラウトの栽培方法、水耕栽培での育て方を3回に分けてお届けします。 1回目はスプラウト栽培専用容器か2層になったザル付きタッパーでの水耕栽培の容器への種まきから発芽までです。 コツやポイント・注意はアイコン付きで掲載しているのでチェックしてみてください。
「水耕栽培」タグの記事一覧
スプラウトの栽培の専用の容器 スプラウトファーム12型での栽培
スプラウト栽培の専用容器「スプラウトファーム」を紹介します。 網目が小さく種が落ちにくいので使いやすい水耕栽培におすすめの容器です。 大(24型)と小(12型)がありますが使用しているのは12型。 3人~4人家族で付け合わせやサラダに使うには十分な収穫量があります。
室内LED水耕栽培棚の現状 LEDライト×3とメタルラック×2
室内でLEDライトを使って栽培している野菜とハーブの棚にLEDライトが増えました。 使用しているLEDライトは別のページにまとめて紹介したのですが全体像を掲載していなかったのでまとめです。
室内での野菜・ハーブの水耕栽培に使用しているLEDライト 自作の棚
100均グッズとLEDライトを使用して室内での水耕栽培用の棚を自作しました。 今回は自作の水耕栽培棚に使用したLEDライトと照明器具を紹介します。 LED電球2つとLED蛍光灯1つを設置しました。
野菜・ハーブの水耕栽培のためLEDライトの棚を自作 棚はダイソー
室内での野菜やハーブの水耕栽培のためにLED照明を当てる棚を自作しました。 主に使ったのはダイソーのスチールラックとAmazonで買った電球形と蛍光灯形のLEDライト、クリップライトです。
育てるグリーンペット(ペットボトル水耕栽培)のバジルが発芽!
ペットボトル水耕栽培キットの育てるグリーンペットハーブ、2月23日に種まきをしたバジルが発芽しました! 発芽までの日数は16日。 室内とはいえ冬、気温が低かったからか長い期間がかかってしまいました。
ブロッコリースプラウトの育て方の種類 水耕栽培の容器は器かジャー
ブロッコリースプラウトの育て方には大きく2つの栽培方法があります。 タッパーなどの器で育てるかガラス瓶(ジャー)で育てるかの2種類です。 どちらも土を使わない水だけで育てる水耕栽培で、室内の卓上などの省スペースで栽培できます。
ペットボトル型容器の水耕栽培キットでバジルの栽培開始 種まき
バジルを育ててみたくてペットボトル型の容器の水耕栽培キットを通販しました。 Amazonだと送料無料なのでつい買っちゃいますね。 購入したのは育てるグリーンペット ハーブ バジルです。350mlのペットボトルくらいのサイズなので省スペース、土を使わないのが魅力。