スプラウトの栽培キットの中でもおしゃれでプレゼントにもおすすめなのがジャー容器の栽培キット。 ガラス瓶の蓋が水切り網になったジャーと種がセットになっています。 省スペースで栽培でき育て方が簡単なジャーのスプラウト栽培キットは2種類が販売されています。 その2種類を比較してみました。
「栽培キット」タグの記事一覧
カンタン!水耕栽培キットでベビーリーフの栽培を開始 種まき
カンタン!水耕栽培キットでベビーリーフの水耕栽培をスタートしました! スプラウトの栽培をしてきましたが、やっぱり芽でなく野菜を作りたくなってくるものですね。 この栽培キットは土を使わないで水と液体肥料だけでスポンジを培地に育てるので確かに簡単そうですし室内での栽培には向いていそうです。葉物野菜だけでなく背丈の低いトマトなども栽培できるとか。
育てるグリーンペット(ペットボトル水耕栽培)のバジルが発芽!
ペットボトル水耕栽培キットの育てるグリーンペットハーブ、2月23日に種まきをしたバジルが発芽しました! 発芽までの日数は16日。 室内とはいえ冬、気温が低かったからか長い期間がかかってしまいました。
ブロッコリースプラウトの育て方の種類 水耕栽培の容器は器かジャー
ブロッコリースプラウトの育て方には大きく2つの栽培方法があります。 タッパーなどの器で育てるかガラス瓶(ジャー)で育てるかの2種類です。 どちらも土を使わない水だけで育てる水耕栽培で、室内の卓上などの省スペースで栽培できます。
ペットボトル型容器の水耕栽培キットでバジルの栽培開始 種まき
バジルを育ててみたくてペットボトル型の容器の水耕栽培キットを通販しました。 Amazonだと送料無料なのでつい買っちゃいますね。 購入したのは育てるグリーンペット ハーブ バジルです。350mlのペットボトルくらいのサイズなので省スペース、土を使わないのが魅力。
野菜とハーブのプチ水耕栽培キットを通販 バジル・レタス・イチゴ
ペットボトル型の容器で水耕栽培ができる育てるグリーンペットを通販しました。 室内で野菜やハーブが栽培できる栽培キットです。 スポンジを培地にすることで土を使わないのでキッチンやダイニングの卓上で衛生的に家庭菜園を楽しむことができます。
ブロッコリースプラウトの種が栽培容器から落ちるときの対処方法
スプラウトの栽培を始めてもうすぐ一ヶ月。 瓶(ジャー)での栽培と専用容器での水耕栽培をしていますが専用容器の悩みは種まき。 ブロッコリースプラウトなど小さい種が容器の網目の穴から落下してしまいます。 何回かの栽培でコツがつかめてきたので対処方法をまとめておきました。