通販で購入した栽培キットでそばの芽の水耕栽培を始めました。

そばのスプラウトは味に癖がなく食べやすいそうです。

容器はキッチンファームで中原採種場の種を使います。

初のそば栽培、収穫が楽しみです。

スプラウト 栽培セット 自由研究に最適 【 はじめて栽培セット (栽培容器付き) 】

価格:1,980円(送料無料)

購入したのは栽培容器と6種類の種がセットになったスプラウトはじめて栽培セット。

>>スプラウトの栽培キット 容器と6種類の種のセットが送料無料

ここに入っていたそばを栽培してみることにしました。

冬ですが栽培できるでしょうか。

そばの芽 スプラウト 種 中原採種場 そば 安い 種の量 栽培方法 育て方 発芽率 発芽 味 栄養 効果2016/1/21 16時 1日目

キッチンファームに少しスペースに余裕を持って種を撒きます。

種が大きいので穴に落ちないのでかいわれブロッコリーよりも簡単です。

発芽率は85%とのことなので水に浸けて浮いた種を除去しようかと思ったのですが、水に浸けたら発芽しなかったというレビューかブログを見たので30分で中止しました。

水は少なめに入れてこまめに霧吹きしていくことに。

まずは発芽が楽しみです。

>>そばの芽の栽培 自家製のそばのスプラウトの種の発芽は3日目

そばスプラウト(そばの芽)の栽培1回目の成長過程のまとめ

栽培キット:スプラウト 栽培キット 自由研究に最適 【 はじめて栽培セット (栽培容器付き) 】
 容器:キッチンファーム(大和プラスチック)
  種:そばの芽(中原採種場)
栽培時期:冬
栽培期間:1/21~2/3 14日間(丸13日)
※一部は2/5まで栽培

使ったキットの詳細はこちら
>>スプラウトの栽培キット 容器と6種類の種のセットが送料無料

1日目・・・種まき
2日目・・・種の殻が割れ始める
3日目・・・発芽だと思っていたら発根だった
4日目・・・根が伸びる
5日目・・・根が伸びる
6日目・・・発芽
7日目・・・葉がわかるようになる
8日目・・・茎が上に伸び始める
9日目・・・根がかなり伸びる
10日目・・・キッチンファームの縁よりも伸びる
11日目・・・5cm以上に伸びるも種の殻が取れない
12日目・・・緑化開始
13日目・・・緑化継続 茎がうっすらピンク色に
14日目・・・種殻を外した芽は葉が開き綺麗な緑に一部収穫&食べる
15日目・・・残りの緑化+種殻を取る
16日目・・・全て収穫&食べる