スプラウトの栽培キットの中でもおしゃれでプレゼントにもおすすめなのがジャー容器の栽培キット。

ガラス瓶の蓋が水切り網になったジャーと種がセットになっています。

省スペースで栽培でき育て方が簡単なジャーのスプラウト栽培キットは2種類が販売されています。

その2種類を比較してみました。

スプラウトの栽培キット 水だけで栽培するジャー容器のセットの比較

スプラウトの栽培キット 水だけで栽培するジャー容器のセットの紹介

まずは比較する対象の2つのスプラウト栽培キットを紹介します。

1つめは私のスプラウト。


私のスプラウト(ブロッコリー&ラディッシュ)栽培セットジャーで育てる新食感スプラウト!有機種子

価格:1,296円(税込み)

セット内容
有機種子(各1袋:ブロッコリー9.2g、ラディッシュ8.2g)
ガラスジャー
白キャップ
ステンレス水切りアミ

グリーンフィールドプロジェクトから発売されている私のスプラウトは一番多くの店で販売されているスプラウト栽培キットだと思います。

楽天でもざっと数えて10店舗、Amazonでの取り扱いもあり送料無料で購入できるのが一番のおすすめポイントです。

Amazon:グリーンフィールド 野菜有機種子 スプラウト栽培セット 私のスプラウト(もやしタイプ/ブロッコリー&ラディッシュ)[栽培セット]

種はブロッコリースプラウトとラディッシュスプラウト。

2つめはグラスジャー・スプラウト栽培セット。

グラスジャー・スプラウト栽培セット:グリーン

価格:1,512円(税込み)

セット内容
スプラウト種子2種類(各10g)
 グリーン:カイワレダイコン&ブロッコリースプラウト
 レッド:ルビーカイワレダイコン&レッドキャベツスプラウト
グラスジャー
メッシュキャップ
レギュラーキャップ
栽培説明書

おしゃれな容器で栽培できるのがドリンクジャーの栽培容器のグラスジャー・スプラウト栽培セット。

グリーンとレッドの2種類販売されていて種の種類を2種類から選ぶことができます。

グリーンの種子はかいわれ大根とブロッコリースプラウトと定番、レッドはルビーカイワレダイコンとレッドキャベツスプラウトと赤いスプラウトのセットです。

スプラウトの栽培キット ジャー容器のセットの比較 容器と値段は?

私のスプラウト
グラスジャー・スプラウト栽培セット
値段 1,296円 1,512円
容器の形 口が広い 縦長
種の量 2回分 2回分
種の種類 2種類 2種類
ブロッコリースプラウト ※ブロッコリースプラウト
ラディッシュスプラウト かいわれ大根
キャップ ステンレス ステンレス
網目のサイズ 小さい 少し大きい
密閉 不可

※グリーンの場合
 レッドはルビーカイワレダイコンとレッドキャベツスプラウト

こうして並べてみても大きな違いはありません。

どちらも種は2種類各1回分の合計2回分ですが市販の種で継続して栽培できます。

一番の違いは口径とキャップ。

私のスプラウトの方が口が広く容器を洗いやすいです。

キャップはステンレスの水切り網と白キャップが分かれるので全てのパーツを外して洗えて衛生的。

グラスジャー・スプラウト栽培セットの方はキャップの縁までステンレスなので錆が心配なのとキャップが分解できないので網の部分と縁の部分の間に根が伸びると洗いにくいです。

水切り網の網目のサイズはわずかにグラスジャー・スプラウト栽培セットの方が大きく、アルファルファの種がこぼれます。

容器のおしゃれ感はグラスジャー・スプラウト栽培セットに軍配。

ただシンプルな私のスプラウトの容器は中の観察がしやすいメリットがあります。

その他の違いはグラスジャー・スプラウト栽培セットの方が育て方の説明が丁寧なので初心者向きかもしれません。

どちらも家庭菜園の初心者でも簡単に栽培できたおすすめの栽培キットですが私は「私のスプラウト」の容器を多用しています。

容器の口が広くて空気の循環がしやすそうなのと洗いやすいからです。