室内の窓側で水耕栽培×LEDライトで育成している二十日大根(ラディッシュ)の栽培日記、3週間目の記録です。

容器は100均のタッパー、培地は100均の洗い物用スポンジだけ、肥料は液体肥料のハイポニカを使用しています。

二十日大根 水耕栽培 スポンジだけ 液体肥料 ハイポニカ 栽培方法 葉 本葉 成長 日記 ブログ 記録 栽培2016/3/18 11時 20日目
葉が茂ってきました。

本葉が2枚、3枚目が少し顔を出しています。

芽が出たものと出なかったものの整理をピンセットでした際に傷付けてしまったのか子葉(双葉)が傷だらけ。

それでも成長してくれています。

葉からは青いいいにおいがしてくるようになったのですがこの葉も食べられるのでしょうか。

二十日大根 はつか大根 20日大根 ラディッシュ 栽培 水耕栽培 育て方 方法 茎 赤い 膨らむ 太い 実 根 肥料 栄養2016/3/19 17時 21日目

茎?根?が一番太くなったはつか大根です。5mmはありそうですね。

光は西日+昼光色LEDライト、土は使わずタッパーにスポンジを入れただけの培地でも膨らむようです!

20日ではまだ収穫できそうもなく栽培期間はもう少しかかりそうです。

スプラウトの二十日大根とは違うにおいになってきて近付くといい香りがします。

>>はつか大根の栽培記録4週間目 室内×LEDライト×タッパー水耕栽培