ダイソーの赤丸20日大根の種を100均のスポンジとタッパーで水耕栽培しています。

日当たりが悪いのでLEDライトを当てて光を管理。

LEDライトは植物の栽培用ではなく普通の電球です。

肥料は液体肥料のハイポニカ。

栽培を始めて2週間で少し茎が膨らんできました。

二十日大根 はつか大根 20日大根 ラディッシュ 水耕栽培 育て方 室内 LED 光 日光 日当たり 本葉2016/3/9 14時 11日目

種まきから一週間で出てきた本葉はまだ開くには至りません。

子葉(双葉)は傷だらけですがしっかり育ってくれています。

茎は濃く赤いものの太くなる傾向はまだありません。

LEDライトのおかげか徒長することはなく日当たりが悪い西側の窓辺でも育ってくれています。

二十日大根 はつか大根 20日大根 ラディッシュ 水耕栽培 育て方 室内 LED 光 日光 日当たり 成長 ブログ2016/3/12 13時 14日目

本葉が開きました。

葉にとげとげしたものがついています。

葉が茂ってきたので茎への日当たりは心配ですが成長しているので大丈夫でしょうか。

土耕栽培なら土寄せをするのでしょうがスポンジだけで育てているので寄せる土がありません!

ということで育て方は日当たりのいいところにおいて水やりするだけ。

二十日大根 はつか大根 20日大根 ラディッシュ 水耕栽培 育て方 室内 LED 日光 日当たり 容器 100均 タッパー ざる2016/3/14 20時 16日目 二週間

一週間たったので継ぎ足してきた水を一度捨てて交換しました。

500倍に薄めたハイポニカで育てています。

右奥の茎が太くなってきた気がします。

赤丸20日大根なので丸くなってくれることに期待!

20日での収穫は厳しいでしょうが30日くらいで収穫できたらうれしいですね。

>>室内で水耕栽培中のはつか大根(ラディッシュ)の栽培日記3週間目