100均のタッパーとスポンジを容器・培地にして栽培を始めた二十日大根(ラディッシュ)。

タッパーの水を液体肥料のハイポニカ希釈液に変えてLEDライトの下で栽培をしています。

セリアかダイソーで買ったレンジで温野菜を作るタッパーの中で8本栽培中。

本葉が出ました。

二十日大根 はつか大根 水耕栽培 室内 栽培 スポンジ 水だけ スポンジだけ 種 100均 土を使わない ダイソー2016/3/4 0時 6日目

育たなかった芽とピンセットで入れ替えた影響か双葉がかなり傷んでしまいました。

半分だけ育たなかったり破れたり。

それとも南の窓側に置いてみたせいで日の当たり過ぎ?

3月に入って南の窓側の日差しが強くなってきましたが動線の関係で常時置けないのでLED栽培に挑戦しようかと対策を検討中です。

二十日大根 はつか大根 水耕栽培 室内 栽培 スポンジ 水だけ スポンジだけ 種 100均 土を使わない ダイソー 育て方 本葉2016/3/7 17時 9日目(一週間)

本葉が出てきました!

この日からLEDライトを取り付けたスチールラックの特等席で栽培。

810lmの昼光色LED電球の下で育てています。

茎は赤く二十日大根らしくなってきました。

種はダイソーの赤丸20日大根。

丸くなってくれるでしょうか。

>>LEDライトで水耕栽培している二十日大根(ラディッシュ) 二週間目の成長