私のスプラウトというスプラウト栽培専用のジャー容器の栽培キットで育て始めた二十日大根。
1日という短時間で二十日大根(ラディッシュ)の新芽が発芽しました。
種まきは1月30日の11時です。
2016/1/31 13時30分 2日目
丸一日が経過して半数くらいの種が発芽しました。
室内の暖房の近くに段ボール箱を置いて簡易の暗室兼温室を作っているので気温は暖かいです。
100均のドリンクジャーを容器にして栽培しているブロッコリースプラウトと一緒に斜めに傾けて光を当てずに栽培中。
1日に2~3回の水洗い=リンスをして育てています。
2016/2/1 6時 3日目
3日目の朝には5mmほどに茎~根の長さが伸びて種の皮から葉が出てきました。
双葉がはっきりとわかるように。
光を当てないように暗室で育てているので色は白いです。
とりあえずにおいもないので安心。
容器の蓋が水切り網なのでガーゼのように水がしみないのはいいのですが蓋の隙間から水が垂れてくるのが残念。
スプラウト栽培キット「私のスプラウト」のジャー容器でのラディッシュ栽培
栽培キット:GREENFIELD PROJECT 私のスプラウト
種:ラディッシュ(キットのセットの種)
1日目・・・種の準備&種まき
2日目・・・発芽
3日目・・・5mmほどに根&茎が伸びる
4日目・・・3~4cmへ一気に成長
5日目・・・容器の7割くらいの容量に
6日目・・・レースカーテンの内側で緑化開始
7日目・・・緑化を継続
8日目・・・午前中は緑化&午後に収穫&食べる