容器をかえて2度目の栽培をしているブロッコリースプラウト。
栽培時期は冬、1/17に種を撒きました。
発芽は1/19と栽培3日目、今回は6日目から緑化の前までの成長の記録です。
前回のスプラウトポットでの栽培よりも栽培日数が延びそう。
2016/1/22 15時 6日目
根も伸び横にうねうねと伸びていた茎も少し上に伸びるようになりました。
なるべく暖かいところに置くようにしていましたが成長が遅いです。
種の量が多かったのか容器の問題なのか育て方に何か違いがあったのか、
容器によって成長の差があるのか、いつか並べて育てて比較をしてみたいですね。
2016/1/23 23時 7日目
100均の容器に移したブロッコリースプラウト。
こちらの方が発芽率が良いようにも見えますね。
空間に余裕があるからなのか、コットンシートが水を与える具合がいいのか・・・
2回目の栽培ではまだまだわからないことが多いです。
こちらはコットンシートの下にまだ根が伸びていないのでひたすら霧吹き。
2016/1/24 22時 8日目
前回のスプラウトポットでの栽培は丸8日でしたがこちらは丸7日でもまだ緑化の段階になっていません。
容器の縁にたどり着いたら緑化の目安にしようとタイミングを見ているのですが・・・
日に一度だけ下の水を交換しています。
2日前に比べたらぐんぐん伸びました。
ただ伸び方がまばらで背丈に差が出てしまっています。
2016/1/26 23時 10日目
前回の栽培ではもうお腹の中にいた栽培10日目。
育ちは遅く収穫どころか緑化も出来ておらず暗室の中で育てています。
天気が悪く室温も低いからでしょうか。
5cmという緑化の目安にやっと届くかというところなので明日以降に緑化&収穫したいと思います。
栽培期間が2週間になりそうです。