2月12日の夕方に種を撒いたブロッコリースプラウトの発芽の前後の育て方です。
コットンシートを敷いたコップやタッパーなどの容器で栽培するとコットンが保湿してくれるので水やりが楽です。
↓種まきや容器の準備についてはこちら↓
>>100均のコップとコットンでブロッコリースプラウトの栽培 容器と種まき
2016/2/13 22時 2日目
2日目の晩には一部の種が発芽しました。4割くらいでしょうか。
早いものはもう双葉が確認できます。
栽培時期は冬ですが、暖房の近くに段ボール箱を置いてその中で栽培しているので気温は高めに保っています。
水を吸って種が膨らんだので種まきの時にあった隙間は埋まっています。
2016/2/14 11時 3日目
翌日にはもう種がほとんど発芽して白い芽の面積が広がっています。
根と双葉が確認できるものが増えました。
ころころ転がっていますが、数日でしっかり上に向かって伸び始め培地代わりのコットンのシートに根を張ってくれるので放置して大丈夫です。
発芽後も育て方は水やりだけ。
5cmほどに成長するまでは光にあてずに暗室で育てます。